-
2021年11月09日伊勢新聞
創業スクール修了生に、伊藤公昭・三十三総研副社長(三重大学学長アドバイザー)が基調講演を行い、公開討論会も開かれた 記事掲載
-
2021年11月09日読売新聞
「除菌LED」低コスト化 三重大院教授ら成功10分の1程度 三宅秀人・三重大学大学院地域イノベーション学研究科教授のコメント掲載
-
2021年11月09日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2021年11月09日中日新聞
南勢地区陸上競技記録会(3日・三重交通Gスポーツの杜伊勢第2競技場)=1位のみ 【中学女子】2000メートル林千華さん(三重大学教育学部附属中学校)記載
-
2021年11月06日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2021年11月06日朝日新聞
大学インフォマーシャルvol.235 三重大学大学院工学研究科研究紹介「専攻別セミナー」参加費無料。事前の申し込みをお願いします。詳細は大学HPにて。
-
2021年11月05日科学
秋の叙勲 瑞宝中綬章 高橋隆二・三重大学名誉教授
-
2021年11月05日三重タイムズ
【ほほえみ図鑑】森本茉鈴さん(三重大学医学部3年)の記事掲載
-
2021年11月05日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校、中学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2021年11月05日三重タイムズ
フレイル予防講演会「人生100年時代に向けたフレイル予防のコツ~元気に年を重ねましょう」7日10時から 講師は福録恵子・三重大学大学院医学系研究科准教授。要予約
-
2021年11月05日中部経済新聞
三重大学の学生が起業したアプリ開発会社、プロジェクトM(細川満麗社長)は同大にデジタルサイネージ機能付き自動ハンド除菌ディスペンサーを5台寄贈した 記事掲載
-
2021年11月03日奈良
【広告】令和4年度三重大学個別学力検査
-
2021年11月03日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2021年11月05日三重タイムズ
フレイル予防講演会「人生100年時代に向けたフレイル予防のコツ~元気に年を重ねましょう」7日10時から 講師は福録恵子・三重大学大学院医学系研究科准教授。要予約
-
2021年11月05日中部経済新聞
三重大学の学生が起業したアプリ開発会社、プロジェクトM(細川満麗社長)は同大にデジタルサイネージ機能付き自動ハンド除菌ディスペンサーを5台寄贈した 記事掲載
-
2021年11月03日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2021年11月03日中日新聞
【川口先生の防災チェック】「想定外」減へ 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授の記事掲載
-
2021年11月03日中日,伊勢,朝日,毎日,読売,日経,産経,中部経済
秋の叙勲 瑞宝中綬章 高橋隆二・三重大学名誉教授
-
2021年11月03日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】藤田達生・三重大学教育学部教授 伊賀・甲賀衆 諸国の傭兵
-
2021年11月02日伊勢新聞
津市で九条の会・津学習会「学術会議任命拒否問題 問われる大学のあり方」6日午後2時から、尾西康充・三重大学企画 経営担当理事 副学長が「学術研究の自由と最近の文教政策について」講演する
-
2021年10月31日中日新聞
波の詩 投票率と関心 投開票が迫る衆院選に向けて、三重大の学生たちに国に求める政策を聞いた
-
2021年10月29日中日新聞
津市広域獣害対策連絡協議会は獣害対策ノウハウ冊子を作った 連絡会は現在市内32地区の獣害対策協議会と三重大学生の狩猟サークルで構成されている 記事掲載
-
2021年10月29日中日,伊勢
三重大学で模擬投票 衆院選前「政治に関心を」 記事掲載
-
2021年10月29日朝日新聞
社会の課題 どう政治に反映させるか 大学教授・医師・現役大学生に聞く 西村訓弘・三重大学戦略企画担当特命副学長、小野可鈴さん・三重大学医学部5年生の記事掲載
-
2021年10月29日中日新聞
若者が求める政策 三重大学生に聞く 記事掲載
-
2021年10月29日中日新聞
大学の在り方などをテーマにした講演会が11月6日に津センターパレス地下1階の市民オープンステージで開かれる 尾西康充・三重大学企画 経営担当理事 副学長が「学術研究の自由と最近の文教政策について」講演する
-
2021年10月28日中日新聞
科学的根拠から戦略示して 今後必要なコロナ対策は 三重病院・谷口院長に聞く(三重大学医学部卒業)
-
2021年10月27日中日新聞
よさこいチーム「極津」代表の青木さん(三重大学3年) 記事掲載
-
2021年10月27日読売新聞
連載【三重大初!忍び学でござる】福島嵩仁さん(三重大学大学院修士課程「忍者・忍術学」コース修了) 写本「伊賀」か「甲賀」か
-
2021年10月26日朝日新聞
若者の政治参加 進むか 津高図書館主催「車座トーク」に在校生と三重大生 記事掲載
-
2021年10月24日北海道新聞
夫婦別姓 自民は慎重 女性の困難 対策を 岩本美砂子・三重大学人文学部教授のコメント掲載
-
2021年10月24日産経新聞
政治・選挙 車座トーク 津高生と三重大学生 関心持つ大切さ訴え 記事掲載
-
2021年10月24日中日新聞
地域一体でDX活用を「デジタルトランスフォーメーション」の活用について説明するセミナーを、ユマニテクプラザを運営するみえ大橋学園、三重大、東京大、県、県産業支援センターの5者が連携して実施 稲葉忠司・三重大学社会連携担当副学長の講演もあった